凡人のあれこれ備忘録

主にパソコン/PCオーディオいじくりの備忘録です

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

小物の発送の新たな発見

A4で3cm厚さの小物の発送は185円の郵便パケットポストが最安なので いつもこれを利用していたが、フリマだと相手の住所を知る必要がある 匿名で購入したい、という申し出から、ネコポスやゆうパケットが頭に浮かんだが ゆうパケットポストminiという封筒内寸…

Google Gemini 話せなくなった②

夜になって、やはりPC版(Web版)Geminiが使えない 規約に同意する画面がループしてチャット画面が開かない ということが多くSNSでも報告されているらしい 自分のミスかと思っていたが、これは回復するまで待つしかない

Google Gemini 話せなくなった

いつものとおり、PCからWebアクセスする が"Geminiと話そう"にいくと この画面でプライバシー等の説明があり 最後に"続ける"をクリックしても元に戻って一向に進まない/話ができない プライベートモードでも同じ どうしたんでしょうGoogleさん くも

古いWALKMAN 音楽ファイル削除不可で悪戦苦闘

古いWALKMAN NW-A808を思い出しむ、中に登録している曲をみると、古い曲ばかりなので メモリーを初期化して、全曲を消却した。 その後、いつものようにUSBケーブルをPCに接続して、音楽ファイルを登録しようと WALKMANのフォルダーを見るも、音楽ファイルの…

通常ハガキ 胡蝶蘭が無い

服喪中なので、そろそろ年始挨拶欠礼のハガキを準備しようと これまでの経験から、郵便局に喪中用ハガキを買いに行った。 切手欄が胡蝶蘭のものがなくなっている、という 年賀状も自作派なので、この方がペーパー代も節約できると思っていたが 無くなっては…

NETFLIXからU-NEXTに

もうそろそろ見飽きたころになってきた。 また、料金も値上げの情報が入ってきた。 そんな時にU-NEXTから再無料体験のメールが入っていた。 過去の体験はPCのモニターでしか視聴していなくて、TVだとどんなのかと興味もあったので リトライキャンペーンに参…

衝撃買いのXiaomi TV [15]今日も音が出ない

今日もTV電源を入れて、[NETFLIX]を選択 えっ!!! また音が出ない 今日は落ち着いて、TV側設定がどうなっているかをみることに気がいき、設定を開く 出力デバイスがHDMIでなく、光デジタル出力になっている これではAVアンプから音が出ない HDMI eARCに切り替…

衝動買いのXiaomi TV [14]また音が出ない

いつもの通り、リモコンで電源を入れて "Google ネットフリックスを見せて"と言うと、なぜか通じなかったが NETFLIXのマークが画面に出て、リモコンでクリックすると NETFLIXに移行したが音声が出ない 以前のようにTVを再起動する、もダメ また再起動でもダ…

AVアンプ RX-A2A HDMI接続時の音場プログラム変更不可[3]

テレビでAVアンプをHDMIケーブルでeARC接続しNETFLIXに切り替えると 音声プログラムがなぜか[STRAIGHT]になる、というもの メーカー問い合わせした回答で Xiaomi チューナーレスTVの[オーディオ出力]→[デジタル出力]を [自動]から[PCM]に変更したら、音場プ…

衝動買いのXiaomi TV [13] CECの作動がなんか?

ワールドシリーズを観るため、HDMI 2端子(eARC対応)に接続しているAVアンプ にHDMI端子接続しているカセットHDD Blu-rayレコーダーの電源を入れ BSチューナーに切り替えて、ゲームをみる 観終わって、テレビの電源を切ったら、画面は消えた だがなぜかBS放送…

リモコンカバー 追加してみた

リモコンが増えたので、カバーを¥100SHOPと違うELPAのものを買ってみた 使い方は リモコンは目安サイズぴったりなので、指示通りに 1/3ずつドライヤーをあてていく まぁ今までのものより、本体にピタッと寄っている 裏面は凸凹であまり感じは良くない 長さが…

tapoカメラをAlexaに

TP-LINKの監視カメラを設置していて、監視アプリを IPadとiPhoneにインストールして、主にIPadで見ることが多い iMacでの作業中にも見れないかと思い調べてみると、同様のアプリはPCでは使用できない 検索してみると、VLCメディアプレーヤーをインストールし…

衝動買いのXiaomi TV[12]音が出なかった

今日はいつもの通り、リモコンで電源オン AVアンプも電源オン [NETFLIX]もオン しかし音声が出ない?????? そういえば"HDMI eARCデバイスが接続されています"のテロップが出てこなかったような? 仕方なく、テレビの電源オフ もう一度電源オン "HDMI eARCデバ…

iMac PCオーディオ ファイルアクセス権

いよいよiMac のPINE PLAYERに音楽ファイルを登録して 再生させるも、再生できずに、ユーザーファィルへのアクセス権の要求というボックスが出てくる なんのことやらわからないまま、このサンドボックスファイルのアクセス権を見てみると 音楽ファイル保存…

PCケースのCDドライブカバーが外れて

OTTERというPCケースのパソコン、薄暗い中でCDを入れると、途中でCDが当たったのか 元に戻ったので、位置を正して再挿入、何回か繰り返しているうちに カバーの復元用スプリングが1個だけになっているのが見えたが、スプリングをとったらカバーが 外れてしま…

整理のはずが大失態

購入したスピーカーの箱が部屋の片隅に置いたままだったので 2階に移動させ整理する時に空箱で軽いのに、階段に移動中にバランスを崩して 階段を踏み外して、スピーカーに体が当たり、反動でスピーカーはiMacのディスプレーに 当たって少し傷が入って、大失…

衝動買いのXiaomi TV [11]再度インターネットに繋がらない?

TV起動時に、この画面がまた出た 先日安定な通信環境のため、有線LANで接続したのに 起動して、Googlr TVの画面がでて、[NETFLIX]を押して、インターネットに接続されている時の タイミングの何かで、こちらに移動してしまうのか?? 前回の通り、[閉じる]を選…

衝動買いのXiaomi TV 少しずつ理解が

購入設置後もう1.5ケ月になる リモコンで電源を入れてからの挙動がこれまで様々で、戸惑うこともあったが 入りにして、画面が立ち上がり、接続しているAVアンプの電源が入り Google TV画面が出て、すぐスクリーンセーバー画面に切り替わる時もある 画面下に…

iMac PCオーディオ DSDファイルは封印して

CDリッビングしたDSD(DSF)音源、Windows パソコンで再生しているが iMacで再生しようとすると、フリーでDSD再生可能なMusic Playerは自由度が少ないし 対応するものは殆どが有料である 人によって音の感じ方はそれぞれ違うが、単に優しい温かい音で音質も良…

iMac PCオーディオ スピーカー変更

iMacのPCオーディオのプリメインアンプにDENON PMA-600NEを接続して BOSE 101MMを鳴らしていたが、ステップアップして中古のKEF Q150を購入し配達されてきた 「未使用に近い」というもの、だったが、商品説明通りに 外箱、添付品もまた別売りのサランネット…

iMacでDSD再生にいいもの JRiver

昨日は大した確認もできなかったJriver Media Center Web情報をもとに、出力ファイル形式やビットストリーミングを選択してやっとDoP出力に が、音が小さい、ノイズも大きく聞けたものでない 設定が間違っているのか、とにかくこれはスルー

iMacでDSD音楽の再生によいもの

iMacでCDリッピングしたDSD音源を聴くため、無料版「PINE PLAYER」をインストールしていた 当分経って、iMacをよく使うようになり、聴くようになってから気づいた 曲間にポップオンが入る 曲途中で音が途切れる DSDでなくPCM音源で再生されている 他に無料の…

iMac PCオーディオ スピーカー

iMacに接続していたデジタルアンプを外して、DENON PMA-600NEアンプを接続し エントリークラスのプリメインアンプだが、まぁよさそうなアンプなので モニタースピーカーから別の2WAYブックシェルフ型スピーカーに替えて聴いてみたい欲が サイズは今あるスピ…

DENON PMA-600NEを使い始める

DENON PMA-600NE 購入前に気になっていた点 写真をみると、上部の一部に何か白い板状のものが貼ってあり、見栄えが悪い レビューした人によると メーカーに問い合わせると、この部分が一番熱を持つとかで付けてあるらしい 机の下に置くので、常時視界に入ら…

iMac PCオーディオ ステップアップ

iMacに接続していたディジタルアンプのボッ音対策もやめて どうせなら、もう少し違う、良い音にステップアップしたいと思い、プリメインアンプを調べる アンプにもメーカーやクラスによって音の違いがあるようであるが、凡人にはよくわからない 実物を視聴し…

衝動買いのXiaomi TV [10] また、インターネットに繋がらない?

いつもの通りリモコンでTVの電源をいれ、[NETFLIX]を選択 NETFLIXのスタートのロゴが少しだけ出て この画面がまた出た 今日は待てども、なかなか繋がってくれない 全く原因がいまだに分からない 今度は画面の[閉じる]を押してみると、NETFLIXに移行してくれた

AVアンプ RX-A2A HDMI接続時の音場プログラム変更不可 ②

テレビでAVアンプをHDMIケーブルでeARC接続しNETFLIXに切り替えると 音声プログラムがなぜか[STRAIGHT]になる メーカーに相談してみる Dolby MAT PCM音源がアンプに入力された時に、STRAIGHT、2ch Stereo、 All-Cannel Stereo以外選べない、という事例がると…

初めての音楽配信で聴き比べ

好きな歌手の楽曲をCDリッピング DSDファイルからWAVE PACKで圧縮してWAVファイルにしている TunebrowserでWAVファイルを再生して聞いている FLACファイルよりも自分としては、音が優しくて気に入っているが 配信されているものがどの程度なのか気になり探す…

iMac PCオーディオ変更 ボッ音 その後

iMacのシステム終了後アンプのACアダプタ電源を切ってやれば、今のところ"ボッ"音は出ない と思っていたが、やはり出た ACアダプターの電源を入れる時に小さなボッ、切る時に大きなボッ音 "ポップ音"と呼ばれているみたいですが アンプにある電源スイッチを…

日本酒の日〜好きだった日本酒

今日は日本酒の日 結婚披露宴に招かれて宴会で振舞われた日本酒が、これは美味しいと思った小吟醸酒 いわゆる清酒、今は普通酒、本醸酒とは違い精米が60%以下でまろやかでフルーティだった それを機に日本酒は小吟醸酒を好んで飲んでいたが、濁り酒や原酒も…